≫トップページ ≫お問い合わせ
宿の目の前にあるビーチ。夏休み期間中は、海の家もOPENし、海水浴場としても人気です。夏以外の季節も、潮風を感じながら朝や夕暮れに海を眺めながらのんびり散歩するのもオススメです。
※宿から徒歩で10秒
家族そろって楽しむことのできる公園。冒険の森、テニスコート、グラウンド、展望台などがあります。97mのジェットスライダー『ドラゴンロード』は子供たちに大人気です。
※宿から車で約1分
迷路のように道が入り組んでいる場所。迷路のような道を迷いながら昔ながらの雰囲気と、アートギャラリーも楽しめます。尾崎放哉記念館や世界一狭い海峡「土渕海峡」もあります。
※宿から自転車で約10分
「咳をしても一人」「いれものがない両手でうける」などの句が有名な自由律俳句の俳人、尾崎放哉の記念館です。迷路のまちの中にあるので、いろいろ散策するのも楽しい場所です。
スペイン・アンダルシア地方からはるか10,000kmの海路を経てやって来た樹齢1000年を超えるオリーブの木が植樹されています。
小豆島ヘルシーランドの農園で見学することができます。
※宿から車で約5分
日本最大の真柏。応仁天皇のお手植によるものと伝えられ、樹齢は1500年以上と推定される巨樹です。その大きさですべてを包んでくれそうなパワースポットです。
宝生院の境内にあります。
ギネス認定世界一狭い海峡です。狭すぎて知らずに通り過ぎる人も多いです。一番狭い場所で9.93mしかありません。横断証明書(100円)を隣の土庄町役場で発行してくれますよ。
恋人の聖地。沖合いに浮かぶ離れ小島と、小豆島が干潮の前後2時間だけ砂州でつながります。「潮が引いた時、砂州の真ん中で手と手を結ぶと願いが叶う」というロマンチックな言い伝えがあります。
※宿から車で約3分
◆宿泊日 - 年 - 月 - 日
◆宿泊人数と部屋数
- 人 - 部屋
≫その他のリンク